新入社員のやる事

こんにちはsiimoです。

 

今回は新入社員必見。

新入社員のやる事を

紹介します。

 

==========

 

 ①メモをとる

 

先輩に質問したら必ず

メモを取りましょう。

 

2回目同じ質問したら

「こいつ使えねえな」

と思われてしまいます。

 

 

大家さんへ

挨拶回り

 

名刺を持って

顔と名前を覚えてもらいましょう。

今後価格交渉などで

有利になるかもしれません。

 

マイナビ新卒紹介(留学生)の仕組み|留学生のためのマイナビ新卒紹介

 

物件確認

 

営業マン用語でこれを

物確と言います

物件名、設備の細かいところまで

全て覚えましょう。

 

物件名を聞いたらどんな設備が

あるか瞬時に答えられる

くらい覚えましょう。

 

 

他店舗で仲の

良い人を作る

 

中々入ってこない他エリアの

物件情報など情報収拾に

役立ちます。

 

交友関係の幅を広げましょう。

 

 

同期と

仲良くなる

 

同期は心強い仲間です。

良い理解者で、本音で話せる人

がいるというのは心理的負担が

かなり軽くなります。

 

積極的に集まりに参加しましょう。

 

==========

 

いかがでしたか?

1年目はやることや

覚えることがたくさん。

 

ストレスの捌け口も作って

オンオフの切り替えが

うまくできるようになると

スキルアップにつながりますよ♪

 

家賃交渉のポイント

こんにちはsiimoです。

 

あと少しで

契約が取れる。

その一押しに

価格交渉が挙げられます。

マンションを売却する相手が外国人だったときの注意点

 

大家さんとどのように交渉するか

ぜひ参考にしてください。

 

==========

 

お客様に

約束させる

 

お客様に千円下げれば

サインすると約束を

取り付けてから

交渉してください。

 

家主さんは

「千円下げて入居するなら良いか」

と了承するかもしれません。

 

しかし、家賃を下げたのに

サインしてもらえない場合

家主さんのあなたに対する

不信感が芽生えてしまいます。

 

必ず、契約ベースで

交渉してください。

 

 

お客様をアピール

 

お客様が安定の公務員や大手勤務

であれば優良なお客様

というのをアピールしてください。

 

印象が良いので値下げに

応じてくれるかもしれません。

 

 

長期入居が確定

 

学生であれば

4年から6年住みます。

 

転勤で10年住むなど

長期入居の可能性が高ければ

 

短期解約のリスクが

少ない事をアピールしましょう。

 

 

比較している

事を伝える

 

「お客様が他の物件と

迷っているのですが千円下げれば

サインしてもらえそうです」

 

比較対象を出すと、

心理的に焦りが出ます。

 

「大切な入居者を

取られるかもしれない」

 

千円下げてもいいから

入居してほしい

と感じるため有効です。

 

==========

 

いかがでしたか? 

普段からも大家さんや管理会社と

良好な関係を築きておくと

いいですね♪

 

 

お客様でない人の対処法

こんにちはsiimoです。

 

たまに

契約できない人が来店する

ことがありませんか?

 

そういった方は

お客様ではありません。

 

今回はお客様でない方の

対処法を紹介します。

 

※今後お客様になる可能性が

あるため、無下に対応するのは

やめましょう。

 

==========

 

半年後に

入居したい

 

たまにこんな事を言う

お客様が来店します。

 

しかし、それは不可能です。

なぜならお客様が入居するまでの

半年間、家主さんの家賃収入が

なくなってしまうからです。

 

入居時期が早められないか

確認して、無理そうなら

帰ってもらいましょう。

 

適当に希望の物件情報を3件程出して

「入居の二ヶ月前に来てください」

と言って、名刺を渡して

帰らせましょう。

 

半年後となると空き物件も

ガラリと変わりますから

それがベストです。

 

 

入居しないが

案内してほしい

 

ごく稀にですが、

こんな事を言う人が来ます。

 

絶対に案内しては

いけません。

 

我々はボランティアではありません。

 

車の燃料代、人件費、紙代

全てお金が

かかっています。

 

何より、案内に行っている間に

優良なお客様が来店したら

他の営業マンに対応されてしまいます。

 

もったいないですよね?

 

決して引き受けないようにしましょう。

しつこい場合は、「鍵がありません」

などと言って回避してください。

 

外国人との英会話で、日本人の「分からない事を笑ってごまかす」事は損 ...

 

 

外国籍

 

一様に外国籍と言っても

様々な人がいます。

 

学生

優良企業に勤めている

連帯保証人有

 

以上の方は問題ありません。

お客様です。

 

しかし、連帯保証人がいない

外国籍の人が多くいます。

 

多くの保証会社は

日本人の連帯保証人がいないと

審査が通らないので

 

「日本人の連帯保証人を先に作ってね」

と言って帰ってもらいましょう。

 

 

生活保護・無職

 

生活保護や無職の人についても

保証会社の審査が通らないことが

多いです。

 

そういった方には

短期間住むことができる

マンスリーを紹介しましょう

 

住んでる間にバイトでもいいので

職に就いて、マンションに

引っ越しましょうと

促しましょう。

 

 

70歳以上

 

高齢となると、家主さんは

「室内で亡くなるんじゃないか」

と不安がります。

 

亡くなると特殊清掃や風評被害などの

出費やリスクがついてしまいます。

 

紹介できる物件がないので

他社を紹介しましょう。

 

==========

 

いかがでしたか?

 

物件を探す前にお客様が

一体どんな人なのか、深く

聞き取りを行う事を

お勧めします!!

 

 

 

家賃の交渉がしやすい物件の見極め方

こんにちはsiimoです。

 

さて、賃貸仲介業の皆様

我々がやりとりするのは

お客様(借主)だけでは

ありませんよね。

 

管理会社や大家さんと

部屋の空き確認などの

やりとりを行います。

 

そのひとつに

家賃の交渉があります。

 

今回は

交渉しやすい物件を

紹介します。

 

==========

 

空室の割合が多い

 

空室が多いとお客様が

「この物件大丈夫なの?」

と不安がることもあります。

 

強気に交渉してみてください。

 

 

長期空室のお部屋

 

家主さんはうんざりしているはずです。

なぜなら本来入ってきてもいい家賃が

1円も入ってこないからです。

 

それなら、安くしてもいいから

早く入居して家賃収入を得たい

心理になりやすくなります。

 

 

リフォームして

2.3ヶ月経っている

 

家主さんは早く入居者を決めたくて

リフォームしています。

 

しかし、2.3ヶ月経っても

未入居なら十分交渉の

余地ありと考えていいでしょう。

 

==========

 

どうでしたか?

 

普段からも大家さんや管理会社と

良好な関係を築きておくと

いいですね♪

 

 

 

物件の写真で反響をとるポイント

こんにちは

siimoです!!!

 

多くの不動産会社は、

自社HPや物件掲載サイトを

使って情報を発信して

反響を待ちます。

 

しかし、物件掲載サイト

であれば、多くの不動産会社も

同じように物件情報を掲載します。

 

他社との差別化を図る

手法のひとつに物件の写真が

あげられます。

 

物件の情報も大切ですが、

やはり部屋の中の写真に

自然と目がいきます。

 

デザインはどうなっているか?

収納の広さは?

部屋は明るいか?

ect...

 

写真ひとつから

様々な情報がわかります。

そのため写真は反響を左右する

重大な情報となります。

 

今回は

反響に効果的な写真の撮り方

などを紹介します。

 

無料写真] カメラで写真を撮る外国人男性 - パブリックドメインQ:著作 ...

 

 

========

 

通電して

写真を撮る

 

これは当たり前です。

必ず通電して、部屋の電気を

全てつけた状態で

写真を撮ってください。

 

暗い中で撮る写真は

全てマイナスイメージになります。

 

 

明るく、

広くを意識

 

明るく

 

一番部屋が明るくなる

時間帯に撮りに行きましょう。

方角によっても変わるので、

下記の時間帯を参考にしてください。

 

東向き・・・午前

南向き・・・昼頃

西向き・・・午後

北向き・・・昼頃

 

また、カメラの機能や

撮った写真を明るく加工

してもオッケーです。

その場合は不自然にしないように!

 

広く

 

なるべく部屋は広くみせましょう。

ベランダがあれば、下記の図の

ようにベランダから室内を撮ると

広く見えます。

 

f:id:siimo134:20200822173240j:plain

 

もちろん、クローゼットの

中から撮ってもオッケーです。

 

お風呂場はできるだけ高くから

浴槽の底が見えるように

撮影しましょう。

 

また、撮りづらければ必要に応じて

魚眼カメラを使ってもいいでしょう。

 

 

人や物を入れない

 

写真に、人や物(靴など)が

写らないようにしましょう。

 

そっちの方に目がいってしまい

物件に集中できません。

 

また、鏡など、反射する

ものにも写らないように

しましょう。

 

独立洗面台は

斜め横から撮れば

自身は写りませんよ♪

 

30枚以上撮る

 

ある掲載サイトでは、

写真などの掲載数で

一定のポイントに達したら

優先的に掲載できるサイトもあります。

 

せっかくいい写真を撮っても

お客様の目に留まらなけれな

意味がありません。

 

掲載権を得て

土俵に乗りましょう。

 

 

写真以外のツール

 

写真の他に、パノラマ(シータなど)や

動画(玄関からベランダまで30秒程度)

を用いると効果的です。

 

========

 

どうでしたか?

 

上記ポイントを意識してみて

ください。

 

あなたのお店にたくさんの

お客様が来店されることを

私は願ってます。

 

 

【初心者必見】不動産営業マンの印象をよくする〜接客術編〜

こんにちはsiimoです。


今回は
不動産営業の初心者
必見の内容です。
 
ここでは
 
営業マンの印象を
よくするテクニック
紹介します。
 
テクニックと言うと、
特別なことをする気がしますね。
 
しかし、やることは簡単
当たり前のことを
当たり前にするだけです。
 
印象をよくすればお客様との
やりとりがうまくいき、
契約率も上がりますよ。
 
================
 
笑顔
 
笑顔でお客様を迎えましょう。
笑顔は親近感や安心感を与えます。
接客前に鏡で練習しましょう。
 
 
口調
 
暗い口調でお客様と話をしても
好印象にはなりません。
明るく元気にやりとりしましょう。
 
 
身だしなみ
 
だらしない営業の話は
聞きませんよね?
 
「自己管理できない人なのかな・・・」
と不信感を抱いてしまいます。
下記を参考にしてください。
 
・フケのない清潔感の髪型にする。
・皺のないスーツを着る。
・足元にも注意、靴を磨く。
・髭、爪、鼻毛、眉を整える。
・口臭や歯をクリアにする。
 
検索結果: スーツ - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集
 
名前を呼ぶ
 
お客様の名前を呼びましょう。
客ではなく個人として接すると
お客様は親近感を感じます。
 
 
大きな
リアクションをとる
 
喜怒哀楽の全てを使いましょう。
相槌なら目を見て深く頷き
強く伝えたい時は
身振り手振りを使いましょう。
 
================
 
いかがでしたか?
お客様の前に立つ前に
意識してみてください。
 
きっと印象はよくなりますよ。
 
 

【初心者必見】不動産営業マンの印象をよくする〜行動編〜

こんにちはsiimoです。


今回は
 
営業マンの行動
印象をよくする
テクニック
紹介します。
 
 
キーワードは行動!
 
印象をよくすればお客様との
やりとりがうまくいき、
契約率も上がりますよ。
 
================
 
物件案内は
 執事になる
 
車やお部屋、エレベーターなど
率先して開けて「どうぞ!」と、
手でお客様を先に促しましょう。
 
レディーファースト
を思い浮かべると
わかりやすいかもしれません。
女性のお客様に特に効果的です!
 
 
車の運転
 
物件案内する際は必ず安全運転
急いでもいいことはありません。
事故のリスクだけが上がります。
 
車は動く応接室と思いましょう。
車から見えるお店の情報など、
積極的にコミュニケーションを
とる事が大切ですよ!
 
 
待たせている時は
 小走りで
 
お客様を待たせてるのに
だらだらと歩いていると
印象が悪いですよね?
 
お客様のお時間を頂いている
という自覚を持ちましょう。
 
走れと言うわけじゃありません。
急いでいるアピール
をすればいいのです。
 
 
値切り交渉は
 お客様の前で
 一生懸命に
 
例えば、家賃を千円下げれば
契約するとお客様が
約束したとしましょう。
チャンスですよね?
 
管理会社や家主さん
断られても何とか
粘ってください!!
 
その姿を
お客様は
見ているんです!
 
結果的にダメでも
 
「あれだけやっても
ダメなら仕方ないよね」 
と言って契約してもらえる
かもしれません。
 
================
 
いかがでしたか?
お客様の前に立つ前に
意識してみてください。
 
きっと契約率だって上がりますよ。